HILTONとMarriott Internationalの人的資本開示情報比較

ホテル業界の人的資本開示情報について、業界1位のマリオットと3位のヒルトンを比較してみました。いずれも2020年のレポートです。

Hilton ESG Report

まずはヒルトンのESGレポートからです。

https://cr.hilton.com/wp-content/uploads/2021/04/Hilton-2020-ESG-Report.pdf

HILTON ESGレポートより 井川作成

上記のように重要項目を見ると人的資本にかかかる項目を他の項目よりも重要視していることが判る。

HILTON ESGレポートより 井川作成

ジェンダー比率は、世界全体では女性43%。米国内では女性52%と過半数を占める。

HILTON ESGレポートより 井川作成


・従業員向けの25,000以上のコースのある教育プログラムをに教育の機会を与えるだけでなく、ヒルトン以外の教育(大学の学位取得、卒業証明書取得)に対してもサポート支援を行うなど、従業員のレベルアップに貢献。

・米国で女性にとって最高の職場として2年連続1位に選出され、2027年にはジェンダー平等とリーダーの25%を米国民(ネイティブ)が占めることを目標とする等、ダイバーシティに対して明確な数値目標を掲げる。

マリオットインターナショナルのレポート「Marriott International Serve360」

次に、マリオットインターナショナルのレポート「Marriott International Serve360」です。

https://serve360.marriott.com/wp-content/uploads/2020/12/2020-Serve360-Report.pdf

Marriott International Serve360 より 井川作成

・興味深いのが、SERVE360というコンセプト。方位磁石のデザインとともに、DOING GOOD IN EVERY DIRECTION と記載している。

ーNurture Our World

ーEmpower Through Opportunity

ーWelcome All and Advance Human Rights

ーSustain Responsible Operations

これら全方位に良い取り組みを推進することを明言。

Marriott International Serve360 より 井川作成

・全世界と米国内での従業員の属性が報告されていますが、どちらも女性が過半数を占める。

・米国のマネージャーは白人比率が高いことを認識。

Marriott International Serve360 より 井川作成

・ホテルの従業員になる前の若者への教育機会を提供し、従業員の卵を育てる。

・退役軍人の雇用や仕事へのサポートも手掛け、ウォルトディズニーワールドのリゾートでは米軍とパートナーシップを構築。

Marriott International Serve360 より 井川作成

・人身売買を感知するためのトレーニングを受けたり、ユダヤ人やLGBTQ、ネイティブアメリカンの文化に関するカリキュラムを開催。

Consideration

ジェンダー:

ヒルトン・・・女性の雇用比率は公開しているが、管理職の女性比率は公開していない。

マリオット・・管理職の女性比率も公開し、米国内に限っては半数を超えている。

エスニックダイバーシティ:

ヒルトン・・・米国内の72%

マリオット・・米国内の66%

正社員比率:

ヒルトン・・・全世界⇒93%、米国内⇒非公開

マリオット・・全世界⇒非公開、米国内⇒85%

離職率:

ヒルトン・・・全世界⇒非公開、米国内⇒非公開

マリオット・・全世界⇒20%、米国内⇒17%

具体的な数値目標:

ヒルトン・・・不明瞭

マリオット・・2025年までに少なくとも3,500万ドルを投資して、若者、多様な人々、女性、障がい者、退役軍人、難民の間でホスピタリティスキルと機会を開発するプログラムとパートナーシップを強化。グローバル企業の代表およびリーダーのジェンダー平等を達成。

レポート内で言及していること

ヒルトン・・・ジェンダー平等、従業員教育、多様性・包括性・バイアスに関する研修、ハラスメントフリーな職場提供、売春・買春・人身売買防止、難民支援、LGBTQ

マリオット・・ジェンダー平等、従業員教育、人権教育、社外の若者へのホスピタリティ業界で働けるプログラム提供、障がい者雇用、退役軍人のケアおよび雇用促進、難民支援、売春・買春・人身売買防止、ユダヤ人・ネイティブアメリカン文化の理解

あくまで上記レポート内の人的資本に関する項目での比較になりますが、ヒルトンとマリオットを比較すると、マリオットの方が人的資本に対する取り組みが進んでいることが判ります。

取り組みは多岐にわたっており、人的資本への投資や環境整備が求められる世の中になっていることが良く分かり、この流れは拡大の一途を辿るでしょう。